Wie schwer ist es als Europäer japanisch zu lernen?
ドイツ人「13年も日本語勉強してるのに上達しないのはなぜ?ヨーロッパ人には無理ゲーなのかな」ドイツの反応
あなたの言語、もっと教えて?
質問:ヨーロッパ人が日本語を学ぶのは難しいですか?
ドイツ人の回答
Alexander Pawljuk
俺は2011年から日本語を学んでいる。
きっかけは元カノで、その子は日本からドイツに来ていたんだ。
「彼女と彼女の文化をもっと理解したい」
そう思った。
そして、幸運にも友人が日本語の先生をやっていたため、一緒に日本語を学ぶことにしたんだ。
日本語と日本の文化について学べば学ぶほど、私は日本語が大好きになった。
ある時、彼女との関係がうまくいかなくなり、別れてしまったが、日本への興味は変わらず、私はただ続けていた。
きっかけは元カノで、その子は日本からドイツに来ていたんだ。
「彼女と彼女の文化をもっと理解したい」
そう思った。
そして、幸運にも友人が日本語の先生をやっていたため、一緒に日本語を学ぶことにしたんだ。
日本語と日本の文化について学べば学ぶほど、私は日本語が大好きになった。
ある時、彼女との関係がうまくいかなくなり、別れてしまったが、日本への興味は変わらず、私はただ続けていた。
13年経った今でも、私は日本語を流暢に話すことができない。
その理由は、日本に住んでいないこと、ほとんど自主学習なこと。
まぁ、色々あって今の奥さんは日本人なんだけど、残念ながら英語でしか話していない。
それでも私は日本で十分にコミュニケーションをとることができるし、「ビールください」だけじゃないことは主張しておきたい。
その理由は、日本に住んでいないこと、ほとんど自主学習なこと。
まぁ、色々あって今の奥さんは日本人なんだけど、残念ながら英語でしか話していない。
それでも私は日本で十分にコミュニケーションをとることができるし、「ビールください」だけじゃないことは主張しておきたい。
日本語は何千年もの間、孤立していた言語であり、他の言語とはほとんど無関係であるため、ヨーロッパ人にとっては、慣れるのに多くの時間を要する。
ひらがな、カタカナ、そして3000字を超える漢字。
ひらがな、カタカナ、そして3000字を超える漢字。
対照的に、ヨーロッパの言語(ハンガリー語、フィンランド語、バルト諸語は除く)は、多かれ少なかれ似たような文法で互いに関連している。
日本語は論理的な言語だが、かなりの忍耐力、フラストレーション耐性、規律が必要だ。
日本語の先生に言われた言葉だ。
「日本語を学ぶとき、あなたが知っている言語、話せる言語はすべて忘れなさい。
他の言語を日本語に当てはめてはいけない。
ちょうど話し始めるようになった幼児のように、学ぶことが重要なのです」
「日本語を学ぶとき、あなたが知っている言語、話せる言語はすべて忘れなさい。
他の言語を日本語に当てはめてはいけない。
ちょうど話し始めるようになった幼児のように、学ぶことが重要なのです」
[ドイツ人「13年も日本語勉強してるのに上達しないのはなぜ?ヨーロッパ人には無理ゲーなのかな」ドイツの反応の続きを読む▼]
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)