Matcha???
ドイツ人「抹茶が作りたいの!」

trans18
ttp://www.teetalk.de/index.php/topic,206.0.html?PHPSESSID=c9b9a086d2d27689879d479d7df9b54f




Malcolicious

みんなはろー!私、今抹茶を作る道具を買おうかどうか数日前から悩んでるのよね!
でもその道具っていうのが、高いのよ!!!
あんまり値段公開したくないんだけど、いちお書くわね。

抹茶用の茶碗 €30-40
柄杓 €8.50
茶杓 €2.50
茶筅 €11-25 80本から120本とかの、穂先が多いほうがいいのかな?
抹茶の粉 €18-50 質によって値段が変わるのよね。
trans19
私は、抹茶が食料品の部類なのか嗜好品の部類なのかわからないから、いくらお金を出したらいいのかもわからないけど、たぶん€92.50が、あんまり質のよくない抹茶セットで、€120くらいがとーってもいいセットね!

誰か抹茶作ったことある?

私は、抹茶を点てるために、IKEAの普通のボールとか、泡立て器で作る気はさらさらないの!全部本当の道具を使いたいのよ。

こういう道具が売ってるお店で、一回試すことってできるのかな?

私、少し甘いお菓子と抹茶がすごく合うって聞いたわ。

初心者はより質のいい抹茶を買った方がいいかな?どう思う?


Malcoliciousより



コメント

Klaus0

ハロー!Malcolicious!
私が初めて抹茶を作ったときは、普通のボールと泡立て器を使ったわよ。水の温度は、しっかり水温計を使ってはかったけどね。

抹茶の粉末は、その当時は選びようもなく一種類しかなかったの。最大の譲歩として、茶杓と茶筅は買ったけど。

抹茶はカフェインの含有量が高いよ!


Joaquin

抹茶って、実際どんな味なのよ?


David

茶碗は初めてでもそうでなくても、普通のでいいと思うよ!だけど、おいしい抹茶が作りたいのなら、泡立て器でないほうがいいな。

@Joaquin
俺が抹茶の味について書けることは、ちょっと野菜っぽい味、とくに草みたいな感じってことかな。
クリーミーでふわふわしてて、甘くなく栄養価が高いよ。


luke

僕は抹茶を何回か作ってみたことあるけど、いつもうまくいかないんだ。簡単じゃないよ。君がもし全ての道具に対し〝本物〟っていうことにこだわるなら、まあ高くなっちゃうだろうね。僕はてきとーに選んだ道具使ったら、全然だめだったなあ。

味も大事だけど、それに加えて抹茶は、(少なくとも日本では)〝美〟が大切なんだ!

残念だけど、ドイツだと本物の道具全部は手に入らないと思う。


malcolicious

日本の茶碗って、なにからつくられてるの?


luke

それは難しい質問だな。。。
日本には様々な陶器の種類があって、どれを使わないといけないとかって規定はないんだよ。

でもまあ、いいものかどうかっていう基準の一つに、陶芸家の筆跡があげられるかな。それでその陶器がいいものかどうかって判断できると思うよ。ハンドメイドで作られたか、機械で大量生産されたものかってわかるから。


David

これ、Artistic Nipponっていうサイトでみつけたんだけど、なかなか悪くないよな?

trans20
trans21

あとこの缶!結構前から、これ気になってんだよなあ~。思い切って買っちゃおっかな。

trans22


malcolicious

いいと思う!茶碗は柄が素敵!
あと、もう一回抹茶を点てる道具について聞きたいんだけど、もちろん普通の泡立て器じゃなくって茶筅のことね!
これはやっぱりたくさん穂先がついてるのがいいのかな?短いのはどう??


David

俺がわかってる限りだと、穂先の数は、どのくらい細かい泡にするか、ってことに関わってくるんだ。
お茶の本に関して読んだら、濃茶(抹茶の粉の量が多くて、ほとんど泡はない。)の時は薄茶(抹茶の粉の量が少なくて、泡がたくさんある。)のときとは違う茶筅を使わないといけないらしい。


malcolicious

そうなんだ。穂先が多い茶筅のほうが泡がたちやすいよね、絶対。


lamy

日本のお茶文化ってちょっと変わってるね~
なんか時々抹茶の色って、学校時代に使った絵の具薄めた緑色みたいにみえる!


Klaus0

そう、そうなんだよ!
抹茶は、油絵の具みたく、なめらかになるようにかき混ぜるんだ!
そういうふうに点てるといいんだよ!





記事:らっぱ

今日、教会で素敵な音楽を聞いてきました。ものすごく癒されますね。私は、弾き終わった後残る響きが好きです。夏は、オペラもコンサートもお休みなので、久しぶりに素敵な音楽の時間が過ごせました♪

今日の1枚No.65:耳をすませば
DSCF1215
あ、空のペットボトルが…
このエントリーをはてなブックマークに追加  web拍手 by FC2
人気ブログランキングへ