Tiroler Fischotter wird nach Tsunami in Japan zum Star
オーストリアのカワウソ、日本でスターに(オーストリアの反応)
―2011年6月9日の記事―
オーストリア・チロル生まれのカワウソが、日本でスターとなっている。
チロルと名付けられたこのカワウソは、3月11日のあのぞっとするような津波を福島の大きな水族館で体験し、建物が水でほぼ全壊したのにも関わらず、耐え抜いた。
「一週間も行方不明となっていたんだが、突然、瓦礫の中から出て来たらしいんだ」と動物園長のミヒャエル・マールティス氏は語った。
このメスのカワウソはインスブルックのアルペン動物園にある大水族館の贈り物だ。チロルは、日本の絶滅危惧種に注意を向けさせるための大使でもあったのだ。インスブルックのアルペン動物園への感謝の印とし、日本人はこの若いカワウソにチロルと名付けた。
日本のだれも、この小さい動物があの津波を耐え忍んだのか説明できないんだ、と動物園長マールティスは言う。今、このカワウソが話題を呼んでいて、この困難な時期を乗り越えるシンボルとなっている。
―コメント―
lokray
一週間!? さすがチロル産、強いねXD
mazdameli
生き延びたところで、放射能汚染されちゃってるんだろう!
indrani
なんてかわいいんだ。こいつこそ正真正銘、チロルのカワウソに違いない!
erzengel-michael
お前こそぉチロル産のぉカワウソだぜぃ、日本人をぉ励ましてぇやれよな!
alteseisen
『今、このカワウソが話題を呼んでいて...』
なんでアジアのことになると、これが何か不思議に聞こえてしまうのかしら...
erichier
erzengel-michaelくん、君、そうやって表現するのってむしろ難しくないか?俺たちの美しいドイツ語に敵対心を抱いてるとしか思えないな。
whitewoman
日本人はほかの動物を救い出さなかったのか?絶対、もっといたはずだろ!!みんな死んじゃったのか?
7dory007
たった一匹のカワウソが(だってあっちでは絶滅しちゃったんでしょ)どんな役割を果たせるっていうの?人間の快楽のために動物園に閉じ込められて...なんてかわいそうなの!!!
digiwelt
erichierさん、方言のなにがいけないの?これこそが私たちの言語でしょ!もし、方言が嫌いなら簡単、読まなければいいでしょ!!
tarnofray29
これ、おれの猟銃についてるマークなんだけど...ああ、やっとこのマークに描かれてる動物が分かったわ。
ceo1
みんなこのカワウソに男性代名詞使ってるけど、女の子よ。チロルのお~んなの~子;)
loxodon
連れ戻せよ、オーストリアの方が自然があふれてる。
16musik
loxodon、バカ、お前、放射能浴びてるんだぞ!
辞書には載っていない若者ドイツ語
Nr.9; Schlampenstampel (お尻の上に入れるタトゥー、直訳=ふしだら女の証)


まじ国賊
オーストリアって動物園ないの?
よう!低脳w
肝心の動物が言葉をしゃべれないからどっちが良いとは判断できない。
助けられるものなら助けてたわ。それくらいわからんのか馬鹿が。
アジア人ってカワウソ食べるのかしら
なんてかわいそうなの!!!
自治体が独自に放射能測定したら首都圏でも政府の発表より10倍以上の濃度が観測されたホットスポットが何箇所も見つかってるよ
そもそも国の測定はかなりいい加減らしいけど
日本カワウソを勝手に絶滅種にすんな、絶滅危惧種だ・・・
あと、津波被害の予想される場所に水族館を作るのは今後教訓として制限しないとだめだね。
んでそれ以外の生き物は各地に「疎開」して
件のカワウソは上野動物園に来たんだそうです
先月末から公開もされてるそうで
アクアマリンふくしま自体は7月にも営業再開したいそうなんで
被災と言っても建物が壊れたとか冠水したとかそういう事ではなさそうですね
馬鹿チョンカメラ
販売禁止品でも何でもないし
カウンター数値の公表も法規制されてないのに
政府発表が隠蔽だって決め付けるバカが出たの?
心配なら自分らで調べればいいじゃん。
だいたい岩場や地面に押し付ければ
高い数値でるのは当たり前だし
でも、お前ら地面這いずって
生きてるわけじゃないだろ。
お前ぇーっ!!
上野動物園で大事にされて欲しいです。
「わー、助かったんだ。よかったねぇ」という感想になるんだけど
地震津波の被害について彼らって
根本的に無知と誤解と勘違いしてるんだろうなぁ
欧州人は「フクシマガー、ゲンパツガー」って大騒ぎしてるけど
それだけ忌避するならなんでチェルノブイリの時に方向転換しなかったんだろうと思うし、あの時「もうヨーロッパは住めない・・」って
言ってたくせに今はまるで影響は無かったような事になってるもんな。
知らなかったよ。
ヨン様が出てたな
オーストリアはヨーロッパで歴史も文化も重要な位置を占めてる国。
流刑人がアボリジニをハンティングしてヒャッハーしてた国と一緒にすんなって
それともついてる上での発言かな・・・
オーストラリア人は捕鯨がらみでCM等でチョンばりの反応を見せてるからオーストコリアって言うのは分かるんだけど。
つまんね
カンガルーやコアラで有名な【オーストラリア】じゃないよ。
音楽やカフェ文化で有名な【オーストリア】だよ。
35を書き込んだ後21を読み直して分かった。
「動物園なんて可哀想」とか
日本の命とは…とか考え始めた小中学生が言いそうなことだよねw
民度の低さに驚いたー
ニュース記事にコメントつける層の民度に何を期待しているの。
最後の捕獲例がある1974年7月25日から50年経ってないから絶滅危惧種なだけであって
普通に考えたら37年経って捕獲例は愚か
目撃例すらないんだから絶滅したと考えるのが
妥当だろ
詳しい人誰か教えてくれ