Ungewohnliche Dinge, die man in Japan tun kann
ドイツ人の考える、日本でしかできない珍しい体験
2009年の記事
mkill(ステータス;サムライ)
寺の見学とアニメ関連のショッピングは日本へ行く外国人の典型的な活動。
このスレッドでは、日本でできる珍しい物事を募集したい。
例えば、
鳥取砂丘ではラクダに乗れる!とかね。
Tomigaya(ステータス;サムライ)
良いスレッドだね。どんなのが来るのか楽しみ。
え~っとね、箱根小涌園ユネッサンってところでは本物のワイン・コーヒー・緑茶風呂...に入れるよ。
Fox008(ステータス;客)
九州の別府では、世界一大きな地熱の温泉に入ることができます。一部、足着きます。
donkeykong(ステータス;客)
キレイにシテくれるところもある!
Yancha-Musume(ステータス;客)
熱い砂風呂なんかどう?
ralferly(ステータス;フォーラムの神)
ツンデレ喫茶なんかに行って従業員に本気で罵られたり、オシボリ投げつけられたりするのもグッド。
もちろん、日本語うまくないといけないけどね:-)
翻訳元;http://www.embjapan.de/forum/101-ungewoehnliche-dinge-die-man-in-japan-tun-kann-t11472.html
「夜の遊びの方、むちゃくちゃ下調べしてきてとんでもねーよ」と貿易関連の仕事をやっている友達が言っていたが、そのとおりなんだろうな。
砂丘を越えると海ってのは、見れない光景。
個人的には、福井に面白いものが多いな~と思う。
新しいものも、古い町並みも見れたり・・・美味しい海鮮も食べれたりする。
(恐竜博物館やでっかい寺、白壁の町並み北陸は面白い。)
アフリカ行けばいくらでも見れる
それも人っこ1人いないビーチで
もっとコメントを読みたいのですが、この記事はこれで終わりなのですか?
短すぎて読み足りません。
>アフリカ行けばいくらでも見れる
>それも人っこ1人いないビーチで
やっぱアメリカは広いね~。
人っ子一人いないと、遭難しそうだけどw
でも、これはエジプトでもできるよね?
しかしトイレは汚い
がどこであろうとサラッといえるだとか
まぁそいつん家がそいつ以外熱心なカトリックなのも影響しているとは思うが
で・・ツンデレメイドに逆切れして反応みたいw
お風呂に日本酒入れるとお肌がスベスベになるらしいけど、ワインでも似た効果があるのかな?
ワロタwまじか
和の部分が入ってるものばかり出てくるかと思ったら違うんだな
詳しすぎる…箱根は温泉いっぱいあるし
湖と遊覧船もあるし歴史もあるし寄木細工なおみやげあるしおすすめかも。
あとエヴァの舞台。
しかしこれを宣伝するとおたくがどっと沸くため、町おこしに起用しなくなった…。
(エヴァ仕様ローソンとか、人が混みすぎという理由でやめた…)
「日本の性風俗は発展しすぎてる!けしからん!もっと詳しく!」みたいな。
チンコ祭りは外人が多いっていうねw
奴らのポルノはマジえぐい
そして尻穴への並々ならぬ情熱を感じるw
>でも、これはエジプトでもできるよね?
砂砂漠がある国ならどこでもいいんだろうがな
砂漠に置いてきぼりにされたくなけりゃ金を出せとかいわれる心配ないからねえ
しかも今のエジプトは外国人はスゲー危険だぞ
ナンパではないだけで、見方によってはすごく露骨でもある
ヤツの実家はピラミッドで駱駝は自家用車って言ってたよ。マジで。
管理人さんがなれてないだけじゃないかな
やってみると分かるけど
慣れない翻訳で数こなすと結構疲れるんだわ
外国にも似たような街あるかもしれないけど、暇なら
コメントする
プライバシーポリシー
ドイツ発信動画
オーストリア入門動画
ランキング2024年版
ウィーン大学生の観光案内
アウフグース発祥の地・ドイツのサウナ
実録:EU永住権の取得法
ハプスブルク家ファンタジー小説
ドイツで紅はるかを育てた日本人
南の島でガチ筋トレ
マリアテレジア・オリジナルNFT
現代リアル版
ゼルダ風
SWパドメ風
パダワン風
ヤングアダルト版
ラノベ版
ディオ様風
サムライ風
頂いたTOP絵
伊藤様より
ドイツのサウナ入門書
オーストリアのクリスマス物語
元ウィーン大学生が作ったウィーン・ガイドブック
不幸な僕の留学記
ドイツで開業ハウツー本
黄昏のハプスブルク 第一巻
黄昏のハプスブルク 第二巻
黄昏のハプスブルク 第三巻
黄昏のハプスブルク 第四巻
黄昏のハプスブルク 第五巻
黄昏のハプスブルク 第六巻
黄昏のハプスブルク 第七巻